今日から学習会とプール開放が始まりました。教室では静かに学習に励む姿が,プールでは水と戯れたり,泳法の練習に励む姿が見られました。
2018年07月26日
7月26日 学習会とプール開放 初日
今日から学習会とプール開放が始まりました。教室では静かに学習に励む姿が,プールでは水と戯れたり,泳法の練習に励む姿が見られました。
posted by 韮崎北東小 at 10:59| 山梨 ☁| ブログ記事
|

2018年07月25日
7月25日 水泳教室・マーチング練習
夏休みが始まって最初の二日間は水泳教室とマーチング練習が午前中あります。マーチング練習には卒業生も来て,後輩の指導を行ってくれます。みんな一生懸命にがんばっていました。上達するといいですね。





posted by 韮崎北東小 at 10:41| 山梨 ☀| ブログ記事
|

2018年07月23日
7月23日 1学期終業式
本日は1学期終業式。体育館はかなりの暑さのため,冷暖房完備の食堂で快適な式が行えました。校長先生からのお話や3名の児童代表からの作文発表,生徒指導の先生からの夏休みのお話をいただきました。また,6月の市内陸上記録会で記録を塗り替えた6年生の紹介も行いました。やる気・ほん気・元気の三つの気と,自分のいのちを守ることをいつも考えて,夏休みのよい時間が過ごせるようにしていきましょう。








posted by 韮崎北東小 at 09:55| 山梨 ☁| ブログ記事
|

7月19日 ハッピースマイルコンサート
今年,第1回目の音楽委員会主催ハッピースマイルコンサートが行われました。全校のみんなに見せたいものがある人が大勢集まり,熱気に負けずに熱演してくれました。 









posted by 韮崎北東小 at 09:48| 山梨 ☁| ブログ記事
|

2018年07月13日
7月13日 1年生とうもろこしの皮むき
1校時に,1年生が生活科の授業でとうもろこしの皮むきを行いました。
初めて皮むきをする人も多かったですが,全員上手にむくことができました。
むいたとうもろこしは、給食の時間に全校でおいしくいただきました。





初めて皮むきをする人も多かったですが,全員上手にむくことができました。
むいたとうもろこしは、給食の時間に全校でおいしくいただきました。
posted by 韮崎北東小 at 14:38| 山梨 ☁| ブログ記事
|

2018年07月12日
7月12日 1年生 生活科 自然と遊ぶ
低学年グラウンドで1年生が生活科の学習を行っていました。水と泥の感触を楽しみながら,みんなで活動できました。












posted by 韮崎北東小 at 10:30| 山梨 ☁| ブログ記事
|

2018年07月11日
美し森ハイクへ出発!
自然の家での退所のつどいを終え、美し森に向け、全班スタートしました!まずは山頂目指して歩いていきます!










posted by 韮崎北東小 at 10:08| 山梨 ☀| ブログ記事
|

林間学校の二日目です
昨日の雨も上がり、晴れ晴れとした天候の中、二日目がスタートしました!元気に体操したり、朝食をとったりしています!
















posted by 韮崎北東小 at 08:18| 山梨 ☀| ブログ記事
|

2018年07月10日
美味しいカレーができました!
林間学校での最初の活動は、昼食のカレーづくりです。火を起こしたり、米を炊いたり、カレーをつくったり…。みんなで協力しながら、美味しいカレーライスを仕上げました!












posted by 韮崎北東小 at 13:10| 山梨 ☁| ブログ記事
|

林間学校のスタートです!
晴れやかな天気のもと、5年生の林間学校が始まりました。学校での出発式を終え、八ヶ岳少年自然の家に向かいます。充実した二日間にしていきたいです!




posted by 韮崎北東小 at 09:58| 山梨 ☁| ブログ記事
|

2018年07月09日
2018年07月06日
3年生 七夕まつり&蓮池
本日,3年生は穴山町で行われた「七夕まつり」に参加させていただきました。
「たなばたさま」の作詞者である権藤はなよさんの生い立ちを聞いたり,「笛吹川」の紙芝居を見たりと,とても充実した時間となりました。お土産もいただき,子ども達はとても満足していました。
また,蓮池にもよりました。古代から受け継がれている蓮の花。雨が葉に当たってはねかえる様子や,4日しか咲かない花の尊さを感じ,ほかほかした気持ちで帰ってきました。




「たなばたさま」の作詞者である権藤はなよさんの生い立ちを聞いたり,「笛吹川」の紙芝居を見たりと,とても充実した時間となりました。お土産もいただき,子ども達はとても満足していました。
また,蓮池にもよりました。古代から受け継がれている蓮の花。雨が葉に当たってはねかえる様子や,4日しか咲かない花の尊さを感じ,ほかほかした気持ちで帰ってきました。
posted by 韮崎北東小 at 19:25| 山梨 ☔| ブログ記事
|

7月5日 学年学級懇談会・救急法講習会
昨日は学年学級懇談会・救急法講習会が行われました。折りしも大降りの雨でグシャグシャになったグラウンドで交通整理をしていただいた5名の校外補導部の皆様,ありがとうございました。また,救急法講習会を企画実施していただいた保健給食部の方,ありがとうございました。夏のプール解放がこれで安して行えることに感謝申し上げます。











posted by 韮崎北東小 at 08:20| 山梨 ☔| ブログ記事
|

2018年07月02日
7月2日 七夕飾りをもらおう
今週末は七夕です。今日から,一週間,外国語担当の先生方が食堂で飾りを児童にあげます。英語で好きな色と形を言うともらえます。大勢の子たちが集まっていました。



posted by 韮崎北東小 at 11:12| 山梨 ☁| ブログ記事
|
