スマートフォン専用ページを表示
韮崎市立韮崎北東小学校ブログ
NirasakiHokuto Elementary School Blog
Copyright(c) 2007 NirasakiHokuto Elementary School
NirasakiHokuto Elementary School Blog
父の日
北東小学校の紹介
北東小学校の概要
情報セキュリティポリシー
校歌
就学援助のお知らせ
転出入事務
校長あいさつ
2019年度 学校評価(児童アンケート)
2019年度 学校評価(保護者アンケート)
2019年度 学校評価(保護者の声から)
R2 学校だより1号
R2 学校だより2号
R2 学校だより3号
R2 学校だより4号
R2 学校だより5号
R2 学校だより6号
R2 学校だより7号
住所:山梨県韮崎市藤井町駒井1912
電話:0551-22-0235
FAX :0551-22-0787
お知らせ
登校許可証
新型コロナウイルス感染症関係の欠席届
コロナウイルス@ 発熱等による欠席届.pdf
コロナウイルスA 濃厚接触による欠席届.pdf
コロナウイルスB 基礎疾患による欠席届.pdf
コロナウイルスC 治癒確認届け.pdf
その他
安全・安心情報サイト
子どもの安全情報(山梨県警)
ふじ君安心メールの登録
リンク集
臨時休業中に見て学べるサイトを紹介します
やまなし小・中学生応援サイト
山梨県教育庁保健体育課学校体育担当Webサイト
文部科学省(子供の学び応援サイト)
NHK for School(家庭学習サイト)
<<
2018年07月
|
TOP
|
2018年09月
>>
2018年08月31日
8月31日 避難訓練とPTA理事会
今日の午前中は避難訓練を行いました。今回は,くわしい日時をあえて教えずに行う「抜き打ち」練習です。本当に災害が起こった場合に近い想定なので真剣さがより高く,子どもたちの動きもキビキビとしていた感がありました。
また,放課後は第3回PTA理事会が行われました。これまでの事業の報告や今後の取り組み等の説明がなされました。役員さんがたおいそがしい中本当にありがとうございました。
posted by 韮崎北東小 at 18:21| 山梨 ☁|
ブログ記事
|
2018年08月28日
8月28日 夏休み作品展・初日
夏休み作品展の初日です。大勢の方が来校されて,夏休み中に子どもたちが頑張って作り描いた作品を見てくださいました。
posted by 韮崎北東小 at 15:09| 山梨 ☔|
ブログ記事
|
8月28日 運動会・応援係説明会
運動会の係活動の中で一番早く動き出すのが,この応援係です。応援歌や振り付けを考える大事な役目。頑張って取り組んでいきましょう。
posted by 韮崎北東小 at 13:24| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
8月28日 体力つくり
2学期がスタートし,最初の体力つくりが行われました。運動会で取り組む全校縄跳びの練習です。小さい子たちは上級生のお手本を一生懸命にみながら練習を頑張っていました。
posted by 韮崎北東小 at 09:09| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
2018年08月27日
8月24日 愛校作業
1校時に全校児童で愛校作業を行いました。夏休みの間に草がずいぶんと伸びてしまいました。自分たちの手で出来る範囲でしたが,草取りをがんばりました。
posted by 韮崎北東小 at 07:37| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
8月25日 PTA奉仕作業
25日・土曜日にPTA奉仕作業が行われました。今回は1〜4年生の保護者の方を中心に,外回りの除草・剪定作業を実施し,大変すっきりと美化していただきました。環境整備部の皆様,企画運営ありがとうございました。
posted by 韮崎北東小 at 07:37| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
2018年08月23日
8月23日 2学期始業式
30日間の夏休みが終わり,今日から2学期がスタート。体育館は暑いので,食堂で空調を効かせ始業式を行いました。子どもたちの元気な声が聞こえ一気に活気付きました。何事にも挑戦して自分の可能性を伸ばしてあげたいですね。
posted by 韮崎北東小 at 09:56| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
最近の記事
(01/15)
6年生 校外学習
(01/12)
3学期始業式
(12/23)
2学期終業式
(12/22)
食堂プチコンサート
(11/27)
6年生 心の教育授業
(11/27)
児童会選挙 立会演説会
(11/19)
3年生社会科校外学習
(11/17)
2年生校外学習 第2弾
(11/17)
四年生スケート教室
(11/12)
ふれあい祭り
(11/11)
4年生 当麻戸神社の見学をしました。
(11/11)
6年生 校外学習(体育)
(11/06)
5年生 秋の校外学習
(11/06)
5年 心の教育授業
(10/29)
四年生 心の教育 手話体験
(10/26)
2年生 心の教育授業
(10/26)
ききみみずきんの会
(10/26)
2年生校外学習
(10/21)
縦割り読書
(10/21)
4年2組 校外学習
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(10)
2020年10月
(17)
2020年09月
(17)
2020年08月
(1)
2020年07月
(3)
2020年06月
(5)
2020年05月
(6)
2020年04月
(7)
2020年03月
(2)
2020年02月
(11)
2020年01月
(11)
2019年12月
(1)
2019年11月
(7)
2019年10月
(7)
2019年09月
(3)
2019年08月
(6)
2019年07月
(14)
2019年06月
(5)
2019年05月
(57)
2019年04月
(13)
2019年03月
(5)
2019年02月
(8)
2019年01月
(19)
2018年12月
(9)
2018年11月
(11)
2018年10月
(11)
2018年09月
(15)
2018年08月
(7)
2018年07月
(18)
2018年06月
(10)
2018年05月
(37)
2018年04月
(18)
2018年03月
(41)
2018年02月
(35)
2018年01月
(22)
2017年12月
(26)
2017年11月
(32)
2017年10月
(22)
2017年09月
(40)
2017年08月
(9)
2017年07月
(18)
2017年06月
(19)
2017年05月
(36)
2017年04月
(16)
2017年03月
(13)
2017年02月
(11)
2017年01月
(18)
2016年12月
(14)