スマートフォン専用ページを表示
韮崎市立韮崎北東小学校ブログ
NirasakiHokuto Elementary School Blog
Copyright(c) 2007 NirasakiHokuto Elementary School
NirasakiHokuto Elementary School Blog
父の日
北東小学校の紹介
北東小学校の概要
情報セキュリティポリシー
校歌
就学援助のお知らせ
転出入事務
校長あいさつ
2019年度 学校評価(児童アンケート)
2019年度 学校評価(保護者アンケート)
2019年度 学校評価(保護者の声から)
R2 学校だより1号
R2 学校だより2号
R2 学校だより3号
R2 学校だより4号
R2 学校だより5号
R2 学校だより6号
R2 学校だより7号
住所:山梨県韮崎市藤井町駒井1912
電話:0551-22-0235
FAX :0551-22-0787
お知らせ
登校許可証
新型コロナウイルス感染症関係の欠席届
コロナウイルス@ 発熱等による欠席届.pdf
コロナウイルスA 濃厚接触による欠席届.pdf
コロナウイルスB 基礎疾患による欠席届.pdf
コロナウイルスC 治癒確認届け.pdf
その他
安全・安心情報サイト
子どもの安全情報(山梨県警)
ふじ君安心メールの登録
リンク集
臨時休業中に見て学べるサイトを紹介します
やまなし小・中学生応援サイト
山梨県教育庁保健体育課学校体育担当Webサイト
文部科学省(子供の学び応援サイト)
NHK for School(家庭学習サイト)
<<
2018年09月
|
TOP
|
2018年11月
>>
2018年10月31日
10月31日 1年さつまいもほり
1年生の秋の収穫といえば,さつまいもほりですね。子どもたちは,夢中でほってい
ました。
いろいろな形や大きさがあり,「見て。見て。」と嬉しそうに見せてくれました。
教室に帰る途中,くじらぐもを見つけた子どもたち。みんなで手をつないで,「天ま
でとどけ。一、二、三。」
と楽しそうにしていました。また,どこかにくじらぐもがあらわれるといいですね。
posted by 韮崎北東小 at 16:52| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
2018年10月25日
10月25日 1年遠足
秋晴れのなか,中央公園まで歩いて行ってきました。
どんぐりを小さいものから大きなものまで,一生懸命集めていました。
また,子どもたちは目を輝かせながら,滑り台やアスレチックで遊んでいました。
友達と仲良く遊んだり,おいしいお弁当を食べたり,とても楽しい一日になりまし
た。
posted by 韮崎北東小 at 19:22| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
10月24日 たて割り読書
24日は,たて割り読書が行われました。上級生が下級生に本を選び,音読の練習をして,読み聞かせる活動です。秋の読書週間の一環として取り組まれました。お兄さんお姉さん気分を感じながら,優しく読んであげることができました。
posted by 韮崎北東小 at 07:19| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
2018年10月18日
10月18日4年社会科見学
本日,4年生は社会科見学で釜無川浄化センター・若草瓦会館に行きました。釜無川浄化センターでは,実際に水を綺麗にしている微生物を見るなど,水が綺麗になる過程を知ることができました。若草瓦会館では鬼瓦の意味や歴史を知り,実際に作る体験をしました。どの見学場所でも,しっかりと学ぶことができました。
posted by 韮崎北東小 at 16:41| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
2018年10月16日
10月16日 2年生校外学習
本日,2年生が校外学習に行ってきました。
路線バスに乗って,韮崎駅とニコリを見学してきました。
お客さんで行くときはわからない,働く人の様子も見られました。
自分で切符も買って電車に乗り,とてもうれしそうな2年生でした。
盛りだくさんで忙しい1日でしたが,全員安全に帰ってくることができました。
posted by 韮崎北東小 at 17:54| 山梨 ☁|
ブログ記事
|
2018年10月12日
10月12日 全校集会
今日は第5回目の全校集会がありました。校長先生のお話は 『 自分の「 」の秋を見つけましょう 』。そして,読書感想文と理科自由研究の表彰です。お互いに拍手を送り,努力を称え合いました。
posted by 韮崎北東小 at 13:30| 山梨 ☔|
ブログ記事
|
2018年10月04日
3年生 オギノ見学へ行ってきました
本日3年生は,社会科見学でスーパーオギノへ行ってきました。いつも見ることができないお店の裏側や,お店で働いている人たちの様子を見てきました。また,最後には実際に買い物を体験し,多くのことえを学んできました。
posted by 韮崎北東小 at 11:39| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
2018年10月03日
5年生稲刈り体験
本日は5年生が稲刈り体験を行いました。昨日の運動会に引き続き、晴天に恵まれ、気持ちよく作業することができました。稲刈りが鎌を用いて、ていねいに作業を行いました。米が出来上がるのが楽しみです!
posted by 韮崎北東小 at 13:40| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
10月3日 運動会の片付け・色別反省会
今日の1校時は昨日の運動会の片付けを6年生全員で行いました。きれいにして所定の位置に収納します。手間がかかりますがそても大事な作業。一生懸命に頑張って作業に励んでいました。また,2校時は色組の反省会です。これまでの練習の日々を振り返り,学年代表の各児童が話しました。
posted by 韮崎北東小 at 10:57| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
10月2日 運動会 午後の部
終日,快晴に恵まれて充実した秋季大運動会となりました。平日にも関わらず大勢の保護者の方に観覧・お手伝いをしていただき,ありがとうございました。優勝,準優勝のどちらの組も今までの練習の努力を称え合ってこれからの学校生活に生かしていきたいです。
posted by 韮崎北東小 at 07:47| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
2018年10月02日
10月2日 運動会当日 午前の部
絶好の秋晴れの下,第29回秋季大運動会が予定通り行われています。赤も白も全力をつくして頑張っています。
posted by 韮崎北東小 at 11:56| 山梨 ☀|
ブログ記事
|
最近の記事
(01/15)
6年生 校外学習
(01/12)
3学期始業式
(12/23)
2学期終業式
(12/22)
食堂プチコンサート
(11/27)
6年生 心の教育授業
(11/27)
児童会選挙 立会演説会
(11/19)
3年生社会科校外学習
(11/17)
2年生校外学習 第2弾
(11/17)
四年生スケート教室
(11/12)
ふれあい祭り
(11/11)
4年生 当麻戸神社の見学をしました。
(11/11)
6年生 校外学習(体育)
(11/06)
5年生 秋の校外学習
(11/06)
5年 心の教育授業
(10/29)
四年生 心の教育 手話体験
(10/26)
2年生 心の教育授業
(10/26)
ききみみずきんの会
(10/26)
2年生校外学習
(10/21)
縦割り読書
(10/21)
4年2組 校外学習
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(10)
2020年10月
(17)
2020年09月
(17)
2020年08月
(1)
2020年07月
(3)
2020年06月
(5)
2020年05月
(6)
2020年04月
(7)
2020年03月
(2)
2020年02月
(11)
2020年01月
(11)
2019年12月
(1)
2019年11月
(7)
2019年10月
(7)
2019年09月
(3)
2019年08月
(6)
2019年07月
(14)
2019年06月
(5)
2019年05月
(57)
2019年04月
(13)
2019年03月
(5)
2019年02月
(8)
2019年01月
(19)
2018年12月
(9)
2018年11月
(11)
2018年10月
(11)
2018年09月
(15)
2018年08月
(7)
2018年07月
(18)
2018年06月
(10)
2018年05月
(37)
2018年04月
(18)
2018年03月
(41)
2018年02月
(35)
2018年01月
(22)
2017年12月
(26)
2017年11月
(32)
2017年10月
(22)
2017年09月
(40)
2017年08月
(9)
2017年07月
(18)
2017年06月
(19)
2017年05月
(36)
2017年04月
(16)
2017年03月
(13)
2017年02月
(11)
2017年01月
(18)
2016年12月
(14)